錦光山和雄の「粟田焼&京薩摩」Blog

京都粟田窯元で「京薩摩」の最大の窯元であった錦光山宗兵衛の孫によ

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

番外編 本郷界隈文豪ミニツアーガイド(1)子規・鴎外・漱石

漱石の書斎 司馬遼太郎の「街道をゆく 本郷界隈」という名著がある。この本に触発されたので本郷界隈の文豪の足跡をたどってみよう。 まず最初は根岸の「子規庵」である。 JR鶯谷駅から子規の句碑もある豆腐料理の「笹乃雪」の前を通り、地域最安値2500円…

京都 清水三年坂美術館の学芸員の方が書評を書いて下さり感謝!

京都 清水三年坂美術館の学芸員の方が 5月27日の京都民報に私の拙作「京都粟田焼窯元 錦光山宗兵衛伝」の書評を書いて くださった。 さすがに学芸員の方だけあって「その(錦光山)の作風は、欧米人が好んだ花鳥図や日本の風俗図に加え、欧州の王室窯やアー…

粟田焼ミニツアーガイド 錦光山宗兵衛ゆかりの地

京都粟田焼窯元錦光山宗兵衛 -世界に雄飛した京薩摩の光芒を求めて kinkozan Sobei:the story of an Awata Kiln A study of Kyo-Satsuma,Kyoto ceramics that touched the world 私の拙作「京都粟田焼窯元錦光山宗兵衛伝」のなかで「こうして錦光山商店は歴…

京焼のなかの粟田焼(3) 享保5年(1720)年の粟田の古地図掲載

京都粟田焼窯元錦光山宗兵衛-世界に雄飛した京薩摩の光芒を求めて Kinkozan Sobei:the story of an Awata Kiln A study of Kyo-Satsuma, Kyoto ceramics that touched the world 前回の京焼のなかの粟田焼(2)のなかで、粟田焼は寛永元年(1624)尾張国瀬…