この映画の主人公は、21歳のカナです。
彼女は顔が小さくて手足が長く、抜群のスタイルで、美容脱毛のエステシャンをしています。そんな彼女は、ハンバーグを手作りでつくってくれるような優しい彼とはあっさりと別れ、クリエイターの男と同棲をはじめます。
この映画でなんと言っても、一番驚くのは、カナが、誰に忖度することなく、同棲している男に、投げつけたものを、それ、拾えよ、などと命令し、おまえ何考えるんだよ、と文句を言い、容赦なく何回も何回も叩き、取っ組み合いの喧嘩をして、おまえ、逃げるのかよ、と挑発し愚弄する、その熱量に圧倒されることです。
でも、なぜカナがそれほど男につらく当たるのかこの映画では、説明されることはありません。また、カナと関わる男たちはカナの仕打ちに一瞬キレそうになったりしますが、かろうじて耐えます。優しい元カレなどは、道路に突っ伏して泣き崩れる始末です。まさに現代の弱くなった男たちのありようが描かれているのです。
カナを演じる河合優実は、どこかなげやりで、ぶっきらぼうで目にとらえどころのない虚無感さえ感じさせる一方で、時おり見せるあいまいな笑顔のアンバランスさが絶妙なのです。現代のとりとめのなさ、わかりにくさ、なげやりな態度を表現できる稀有な女優だと思いました。
この映画は、筋はもちろんあって、カナがいろんな人と軋轢を繰り返すことを中心に話は展開しますが。どこかとらえどころがないのです。どうしてなのかと考えてみますと、もしかすると、いくら変えようとしても変わらない男社会に対する、男たちよ、もう、いいかげんにしてくれよ、という山中瑤子監督の挑戦状が叩きつけられているのかもしれません。あるいは、カナがいろんなところで軋轢を起こすことに暗示されるように、おんなが感じる生きずらさを描いているのかもしれません。
このように、この映画は全体的に説明的でなく、また情緒的でもないのでこちらが類推するしかないのですが、
同棲相手のクリエイターの男が腕に小さな入れ墨をするさいに、鼻ピアスをしたばかりのカナの鼻から一筋の鼻血が垂れるシーンがあります。
もしかしたら、それは、カナが生きづらくて、人工的な水飲み場のあるナミビアの砂漠のようなこの世の中で、人知れずに流している血なのかもしれないと思いました。
この映画は、いまの時代を生きているおんなのつよさとよわさを過不足なく描いているのではないでしょうか。
○©錦光山和雄 All Rights Reserved
#ナミビアの砂漠 #河合優実 #金子大地 #寛一郎 #唐田えりか
#山中瑤子 #第77回カンヌ国際映画祭 #国際映画批評家連盟賞受賞
#一筋の鼻血